喫茶養生記

 僧栄西は中国から持ち帰ったお茶を、薬としての効能を記した著書「喫茶養生記」と共に将軍実朝に献上しました。
その効能は最近になって次々と科学的に実証されてきています。

ライン

緑茶成分の効能

1. お茶には老化防止に有効なビタミンEがたっぷり!
2. お茶のカテキンががんの予防に効く!
3. カテキンの殺菌作用で食虫毒の予防を!
4. カテキン、ビタミンCたっぷりのお茶は風邪やインフルエンザの予防にも!
5. カテキンがコレステロ-ル値を下げる!
6. カテキンは血糖値の上昇を抑える!
7. カテキンは血圧上昇を抑える!
8. カテキンはアレルギ-を抑える.!
9. お茶には精力増強、脂質低下、強心、血栓予防に有効なサポニンが!
10. ビタミンのエ-ス(A.C.E)が揃っているお茶はお肌の美白と潤いを保ち、美容にも!
11. 脂肪を燃焼させるカフェインと脂肪を分解するカテキンの働きでダイエット効果!
12. 二日酔いには血液中のブドウ糖を増やすカフェインやビタミンCの多いお茶が効く!
13. カフェインが疲労回復とストレス解消に!
14. フッ素で虫歯予防と口臭予防!
15. 植物繊維で整腸作用!

1日に必要な摂取量

日々の健康維持に大きめの湯飲みで1日7~10杯のお茶を!!
茶葉を直接食べれば更に効果的です。
それも栄養・活性成分の多い二煎目までを濃いめに出してお飲みください。お茶殻は料理その他で使えます。

大切なことは「ず~っと飲み続けること」です。

ライン

お茶殻を使って

お茶の味と色が残っているお茶殻を料理に使って食べましょう。
・ポン酢や和風ドレッシングで和え物に。
・納豆のねぎの代わりに。
・ ジャコやかつおぶしと一緒に醤油味醂で調味し、ふりかけや佃煮に。
・天ぷらの衣に混ぜ込んで、魚の天ぷらなどに。
・煮魚など(ティーバッグ、ガ-ゼで)包んだ茶殻を入れて煮ると生臭みがとれます。
・お茶殻からとった茶汁で魚の下処理(こしらえ)をすると消臭効果殺菌効果が生かされます。

料理の他にも
・お茶風呂・・・ガ-ゼやメッシュの袋に入れて。体が温もりお肌もつやつや、冬は特におすすめです。
・キッチンまわりの洗浄に消臭殺菌効果を生かしましょう。
・掃き掃除に重宝なのは昔の話?ではありません。絨毯やフロ-リングの床にも乾いたお茶殻を振り撒き掃き取るとツヤがでます。
・お部屋の隅や冷蔵庫などの消臭に乾いたお茶殻を。
・植木や家庭菜園の肥料に。

Add Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください