新茶がいよいよ出揃ってきました。あちこちから新茶のご注文も頂いておりますが、大阪の I 様がご注文のメ-ルと共にハナミズキの写真を送って下さいました。 思わず我が家のハナミズキを見てみましたが既に葉ばかり・・写真のお花は
Read more平成27年度 新茶の季節となりました
若葉がキラキラと輝き、いよいよ新茶の季節の到来です。 今年は春先の天候不順で一体どうなることやら・・と心配でしたが、お陰様で例年以上の美味しい新茶が出来そうです。 さわやかな新茶で スッキリ リフレッシュ!! 自然の恵み
Read more売茶翁の心と共に・・
売茶翁研究家として知られる田中新一氏による売茶翁煎茶席が嬉野・嬉茶楽館(きんさらんかん)で催されました。 新茶が始まる少し前、4月の第一土日に開催される恒例のお茶のイベント うれしの茶ミット の一環です。 売茶翁さながら
Read more有田焼と嬉野茶で楽しむ女子旅講座
東京は満開の桜と人で溢れていました。佐賀県が東京・南青山から県の魅力や情報を発信するオフィス「FACTORY SAGA」、ここで3月29日に開催された「有田焼と嬉野茶で楽しむ女子旅講座」に於て嬉野茶や観光地嬉野のPRとお
Read more嬉野市総合年表が出来ました。
嬉野市の歴史が総合年表として一冊の本にまとめられました。嬉野温泉観光協会の「嬉野市地域力開発プロジェクト会議-歴史研究ガイドチ-ム」作成です。 メンバ-のひとりとして私も嬉野茶関係事項を担当しました。温泉関係・茶業関係・
Read more嬉野高校 「お茶の淹れ方教室」
嬉野釜炒り抹茶の価格
平成4年の発売から10年、皆様にお引き立て頂いております「うれしの釜炒り抹茶」の価格が、8月1日より10%アップの ¥1188 になりました。 大幅値上げの主な原因は、資材(缶)の値上げに依るものですが消費税増税で何かと
Read more2014年度 佐賀大学 公開講座 「日本茶入門講座Ⅰ」
佐賀大学 街づくりサテライト 「ゆっつら~と館」にて5週にわたり開催される「日本茶入門講座Ⅰ」、第2講と第3講の2週を私が担当しました。テ-マは~生活(くらし)の中のお茶~ うれしの茶再発見 です。 お勤め帰りの方でもご
Read more