長かった一番茶がようやく終わり、嬉野のあちらこちらに蛍がチラホラ・・ここ数年で嬉野にも蛍がずいぶん戻ってきました。 新緑が溢れ風薫る季節、新茶の一服が身体に心に染み渡ります。(2013.5.25) あさのみちの 落ちて
Read moreアメリカからA氏ご来店
西九州茶連創立四十周年記念式典
うれしの新茶、本日発売しました。
例年より10日も早く新茶の季節がやってきました。気候に恵まれ新芽がグングン力強く伸びてきています。当店自慢の各銘柄の新茶が店頭に出揃うまであと僅か・・。今年も美味しい【うれしの新茶】をお届けします。本日発売の新茶・・・徳
Read moreひとり男雛
春の訪れ
カナダのT子さん来嬉
「赤毛のアン」ゆかりの島として名高いカナダのプリンスエドワ-ド島(Prince Edward Island 略してPEI)在住のT子さん、数年前から徳永の嬉野茶をPEIで広めて頂いています。そのT子さんが初めて来嬉、天然
Read more卒業目前の嬉野高校3年生に・・
今年も嬉野高校3年生に「美味しいうれしの茶の淹れ方」講習を行いました。日本茶インストラクタ-佐賀県支部活動の一環です。うれしの茶の歴史・特徴・効能を踏まえ、美味しい淹れ方をアドバイス。産地育ちの若者たちも案外知らないこと
Read more