去年に引き続き、小学2年生約70名が製茶工場並びに店舗での見学にやってきました。 「一番美味しいお茶はどれですか?」「?一番高いお茶はどれですか?」「お客さんはどこからきますか?」「お客さんは何人来ますか?」 元気のいい
Read moreアンちゃんがやってきた!!
BSジャパン「ワタシが日本に住む理由」で今年4月16日放映の主役、アンちゃんが来店!! アメリカ・バージニア州出身のアン・クレシーニさんは宗像市在住のバイリンガルブロガ-。「和製英語」の研究者で北九州市立大学准教授のアン
Read moreNHK佐賀 「さがんもんワ-ルド」
NHKニュ-ス「ただいま佐賀」の県内在住外国人を特集する「さがんもんワ-ルド」で徳永ヴェラが紹介されました。 嬉野のお茶屋の息子に嫁いで11年目、まだまだ子育てに追われる日々ですが、嬉野茶のプロとして只今勉強中です。
Read moreゆめさが大学佐賀校にて
今年度実践課程2組の皆様との日本茶セミナ-、来週20日は1組の皆様とご一緒します。 毎回感じるシニアパワ-に今日も敬服です。
Read more粉茶殻入りパンケ-キ
沖縄のお得意様Z氏 より焼きたての美味しそうな粉茶殻入りパンケ-キの画像を送って頂きました。 ご紹介の通りトッピングのアレンジも楽しそう・・。でも私だったら焼きたてをペロリと平らげてしまって保存食にとっておくのはとても無
Read moreセッコクも紅葉のトンボも・・。
今年のセッコクは格別でした。?年々大きくなり見事に咲いた花々には ご来店のお客さまもビックリ!! 皆様のカメラに収まり、お花も一層誇らしげに見えました。 一方 可愛いらしい紅葉のトンボも・・。トンボのようにみえる紅葉の種
Read moreいよいよ新茶がはじまりました。
平成30年度の新茶初入札会が西九州茶流通センターで行われました。 式典では村上新市長にも激励をいただき、今年も嬉野の新茶シーズンがはじまりました。 丁寧にお茶を仕上げ、今年も美味しい嬉野茶をお届けいたします。
Read more4月号県民便り&市報
4月号県民便りの特集の一コマに、とインタビュ-をお受けしました。 3月末に知人から「見たよ!」。てっきり県民便りのことだと思ってたら何と市報の表紙にも。。 ちょっとビックリ、ちょっと照れますが・・。
Read moreありがとうございました
徳永ヴェラです。2月26日のBSジャパン「ワタシが日本に住む理由」で紹介されてから、三週間経ちました。放映以降たくさんの方々に ご来店や励ましのお電話、メッセ-ジを頂き、ありがとうございました。 これからも頑張ります。ど
Read moreうれしの茶 海外でも手応え シンガポ-ル
今年1月11日から3日間、シンガポ-ルの高級茶専門店で「うれしの茶」の市場調査が行われ、当社も参加してきました。 JETRO(日本貿易振興会)の地域団体商標海外展開支援事業の一環で実施されたものです。反応は上々、本日の佐
Read more